テーマ | 自ら新たな活動の扉を開き かかわり・伝え合い・つながっていく子どもの姿を求めて ~「研究」「協働」を柱に地域とのかかわりを通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 千葉県教育研究会 |
開催日 | 2017年11月14日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
松戸市立矢切小学校 〒271-0095 千葉県松戸市中矢切540番地 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程: 13:00~13:15 受付 13:15~14:00 授業展開 14:15~14:55 全体会 15:05~16:30 記念講演 演題:『生活科・総合的な学習の授業改善に向けて』 ~主体的・対話的で深い学びを通して~ 講師:國學院大学人間開発部初等教育科教授・文部科学省視学委員・ 前文部科学省初等中等教育局視学官 田村 学 先生 参加費・資料代:無料 申込み締切:平成29年10月30日(月) ※詳細・参加申し込みにつきましては下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
松戸市立矢切小学校 TEL:047-363-6288 |