テーマ | 「学びの共同性づくりを考える」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 明星学園小・中学校 |
開催日 | 2017年11月25日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 社会・地図 数学 英語 特別活動 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
明星学園小・中学校 東京都三鷹市井の頭5-7-7 中央線 吉祥寺駅または三鷹駅 京王井の頭線 井の頭公園駅 |
主な内容 (時程・講師など) |
研究テーマ:「学びの共同性づくりを考える」 授業公開: 1時間目(8:45~9:35) 2時間目(9:45~10:35) 全体会(10:45~12:30) 講師:金森俊朗 「子どもと世界を読み解く~共育・響育・協育~」 分科会(13:30~16:30) A:小学校 算数「友達とわかり合う授業作り」~タイルの有効性を活かして~ B:小学校 国語「豊かに読むことを豊かに書くことにつなげるために」 C:特別活動「自分たちの学校 自分たちでどうする」 D:小・中学校 理科「音の学習をどう構成するか」 E:中学校 社会「草の根の人物から考える東アジアの近代」 F:英語 「『モチベーション』を引き出す授業を考えるー「~現在進行形~」 G:中学校 数学「身の回りにある数学を」 ―学校選択授業の数学―関数を幾何的扱いと切り離して指導する URL:http://www.myojogakuen.ed.jp |
問い合わせ |
明星学園小・中学校公開研事務局(担当:剛力) 〒181-0001東京都三鷹市井の頭5-7-7 URL:http://www.myojogakuen.ed.jp E-Mail:gohriki@myojogakuen.ed.jp TEL:0422-43-2197 FAX:0422-47-6915 |