テーマ | 「主体的・対話的で深い学びの推進事業」における 「学力定着に課題を抱える学校の重点的・包括的支援に関する実践研究」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 和歌山県美浜町立松洋中学校 |
開催日 | 2017年10月27日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 音楽 英語 |
開催地(都道府県) | 和歌山県 |
会場 |
和歌山県美浜町立松洋中学校 〒644-0043 和歌山県日高郡美浜町吉原958 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:15-14:05研究授業 1年英語 2年音楽 3年国語 特別支援学級 14:10-14:40研究授業の研究協議 14:50-16:30全体会 実践発表 講演 演題「9年の学びの先にあるもの~これからの学校学習~」 講師 大和大学教育学部 准教授 舟橋 秀晃 先生 |
問い合わせ |
吉川 徹 〒644-0043 和歌山県日高郡美浜町吉原958 Eメール:mihama-shoyo-01@cap.ocn.ne.jp TEL:0738-22-0576 FAX:0738-22-1265 |