東書Eネット

東書Eネット

東京学芸大学平成29年度公開講座

テーマ 「新学習指導要領と小学校国語科の授業づくり」
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学
開催日 2017年08月08日(火)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京学芸大学
主な内容
(時程・講師など)
10:00~12:00
 「新学習指導要領のポイント」
 講師 中村 和弘(東京学芸大学准教授)
13:00~16:00
 「新学習指導要領を見通した国語科の授業実践の構想」
 講師 大塚 健太郎(東京学芸大学附属小金井小学校教論)
〇内容
新学習指導要領では、小学校の国語科の授業はどう変わるのでしょうか。
本講座では、まず、午前中に、「国語科で育成する資質・能力」「主体的・対話的で深い学び」「言葉による見方・考え方」「カリキュラム・マメジメント」など、新学習指導要領のキーワードについて学び合います。講師は、中教審・国語ワーキンググループの専門委員として、審議に携わってきた中村が担当します。改定の経緯などを踏まえて、わかりやすく解説します。
午後は、新学習指導要領の枠組みに沿って、国語科の授業を構想します。実際の授業では何が変わるのか、教材研究や学習指導案づくりはどうなるかなど、活動を通して具体的に検討し合います。講師は、附属小金井小学校国語部主任の大塚が担当します。
新学習指導要領の周知の年、また来年度からの移行に向けて、理論と実践の両面から、これからの国語科授業のあり方を学び合う講座です。
〇申込み
事前申込みは7月25日まで。その後は事務担当とご相談ください。

URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/2017/40-1.html

 
問い合わせ 東京学芸大学 広報企画課 地域連携係
東京都小金井市貫井北町4-1-1
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/
Eメール:renkei@u-gakugei.ac.jp
TEL:042-329-7119
FAX:042-329-7878
前のページへ戻る