テーマ | めあてをもって仲間と学び合い,自己を見つめる子どもの育成 ~主体的,社会的な学びを通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都市立明徳小学校 |
開催日 | 2017年12月05日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 言語活動 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都市立明徳小学校 京都市左京区岩倉忠在地町221 (叡山電鉄岩倉駅 北へ徒歩5分) ℡ 075-701-0111 Fax 075-701-0112 |
主な内容 (時程・講師など) |
本校の研究を「つながり学習」として,深い学びにつながる言語活動を道徳を核にして取り組みます。他教科・領域の中での言語活動も公開します。 13:30~ 受付 14:00~14:45 公開授業(道徳他):育成学級,各学年 15:00~ 全体会:学校紹介・研究の概要 講演会:佐賀大学教育学部 達富 洋二教授 「深い学びにつながる,言語能力の育成について」(仮題) URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106108 |
問い合わせ |
京都市立明徳小学校 京都市左京区岩倉忠在地町221 URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106108 Eメール:meitoku-s@edu.city.kyoto.jp TEL:075-701-0111 FAX:075-701-0112 |