東書Eネット

東書Eネット

全国地理教育学会 第18回例会

テーマ 「新学習指導要領の検討、及び新しい地理指導方法の実践事例」
主催者(学校/団体名) 全国地理教育学会
開催日 2017年08月19日(土)
学校区分 中学校  高等学校 
教科など 地理  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 高輪中学校高等学校
〒108-0074  東京都港区高輪2-1-32
TEL 03-3441-7201
・都営地下鉄浅草線・京浜急行線「泉岳寺駅」A2出口から徒歩3分
・都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線「白金高輪駅」出口1から徒歩5分
主な内容
(時程・講師など)
第1部 新学習指導要領中学校社会科地理的分野の検討(13:10-14:30)
   ・話題提供者(各20分)  
     大学研究者:菊地達夫(北翔大学)
     現場実践者:宮本静子(宮城県名取市立増田中学校) 
   ・討議・質疑(40分)
<休憩:10分>
第2部 新しい地理指導方法に関する実践事例(14:50-16:30)(各30分)
   ・デジタル教科書・地図帳の紹介:岡本龍治 
                   (帝国書院 資料編集部研修サポート班)
   ・デジタル教科書・地図帳を活用した実践事例:中野英水
                         (板橋区立赤塚第二中学校)
   ・討議・質疑(40分)

オーガナイザー:松岡 路秀(専修大学商学部・非)
 座 長 第1部:善財 利治(千葉県八街市立八街中学校)
     第2部:成塚亮太郎(高輪中学校高等学校・非)

URL:http://www.jageoedu.jp/fromschool1.html
 
関連資料
PDF
event_information_8944_1.docx

問い合わせ 松岡 路秀(専修大学商学部・非)
TEL・FAX:046-231-9308
E-Mail:roshu.matsuoka@outlook.jp
前のページへ戻る