テーマ | 「教科書をアレンジした授業づくり」 ~振り返りの在り方を考える~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 志算研 |
開催日 | 2017年11月25日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京都八王子市松木57-3 八王子市立松木小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
8時30分 受付開始 9時 挨拶 盛山隆雄 9時20分 公開授業① 12学級 10時10分 質疑応答 10時25分 公開授業② 6学級 1年生 「どちらがひろい」 種市芳丈 2年生 「かけ算(2)」 志田倫明 3年生 「分数」 鶴岡武臣 4年生 「分数のしくみ」 山本大貴 5年生 「四角形と三角形の面積」 松瀬仁 6年生 「並び方と組み合わせ方」 加固希支男 11時15分 協議会 12時 昼食 13時25分 授業③ 5年生 「平行四辺形の面積」 盛山隆雄 14時10分 協議会 15時05分 ワークショップ 15時45分 講演 「新学習指導要領に向けて」 講師 笠井健一(文部科学省教科書調査官) 16時30分 諸連絡 お申込み先→http://kokucheese.com/event/index/475943/ 参加費→3,000円 URL:http://kokucheese.com/event/index/475943/ |
問い合わせ |
加固 希支男(東京学芸大学附属小金井小学校) TEL:042-329-7823 |