テーマ | よりよく生きるための基盤となる道徳性の育成 ~考え、議論する道徳を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校道徳教育研究会 中部地区小学校道徳教育研究会 静岡県教育研究会道徳研究部会 |
開催日 | 2017年11月02日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 静岡県 |
会場 |
静岡県沼津市立第五小学校(授業公開) 〒416-0046 静岡県沼津市米山町9‐1 プラザヴェルデ(分科会・講演会) 〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4 |
主な内容 (時程・講師など) |
よりよく生きるための基盤となる道徳性の育成~考え、議論する道徳を通して~ 9:00~受付 9:25~10:10 公開授業(会場:沼津市立第五小学校) 10:40~12:10 分科会(会場:プラサヴェルデ) 13:10~14:10 全体会 14:20~15:50 記念講演 「道徳科の特質を生かした学習指導の展開」 講師 赤堀 博行(帝京大学大学院教職研究科教授) 15:50~16:00 閉会式 申込方法:「申込書」に記入の上、国際観光(株)東部営業所へFaxもしくは郵送にて。 参加費:2,000円 締切り:平成29年9月15日(金) 17:30必着 問合せ先 ○申込関係:国際観光(株)東部営業所 「全小道研第30回中部地区小学校道徳研究大会」 担当:佐野・内藤 TEL 055-968-5931 FAX 055-968-5932 |
問い合わせ |
静岡県教育研究会道徳教育研究部(事務局:御殿場市立印野小学校) 静岡県御殿場市印野1710 E-Mail:wbs71503@mail.wbs.ne.jp TEL:0550-89-2533 FAX:0550-89-2874 |