主催者(学校/団体名) | 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) |
---|---|
開催日 | 2017年07月26日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 愛知県 |
会場 |
NEC中部ビル 1階 コンベンションホール (名古屋市中区錦1-17-1) 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」下車 9番もしくは10番出口より徒歩5分 (注)駐車場はご用意しておりません |
主な内容 (時程・講師など) |
講演(定員各60名) 基調講演 10:20~10:30「主催者からのご挨拶」 講師 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) 専務理事 森本 泰弘 10:30~11:30 第一部 「総務省における教育情報化政策」 講師 総務省 情報流通行政局 情報通信利用促進課(予定) 13:30~14:30 第二部 「2020年代に向けた教育の情報化について」 講師 文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課 情報教育振興室 室長補佐 稲葉 敦 様 特別講演 15:30~16:30 「プログラミング教育のこれから」 講師 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) 一般社団法人 ICT CONNECT21 会長 赤堀 侃司 様 体験セミナー(定員各8名) 1回目 10:45~11:15 2回目 11:45~12:15 3回目 12:45~13:15 4回目 14:45~15:15 現役ICT支援員による授業体験講座 ~タブレット活用・プログラミングの2本立て 展示 学校現場で先生方が慣れ親しんだ主要文教メーカーの製品を、 常設・デモンストレーションを交えてご紹介します。 講演・体験セミナーへのお申し込みは、セミナー事務局委託会社ホームページの 「お知らせ(商品のご案内・セミナー)」より可能です。 ファクスの場合は、別紙ファクス申込書に所定事項を記入いただき送信ください。 詳細(pdf):http://www.futureinn.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/event20170726_bunkyo.pdf |
問い合わせ |
・情報教育対応教員研修全国セミナー事務局 ・株式会社フューチャーイン 文教ソリューション営業部 堂尾・筑紫 TEL:052-732-8122 FAX:052-732-8187 |