テーマ | 「生活科・総合的な学習の時間」の授業の創造 ―新学習指導要領が目指す学びの実現に向けて― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 生活科・総合的学習授業研究会 |
開催日 | 2017年07月22日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 奈良県 |
会場 |
奈良女子大学附属小学校 〒631-0024 奈良県奈良市百楽園1-7-28 |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30~9:00 受付 9:00~9:45 公開学習①「しごと」 10:00~10:45 公開学習②「生活科」 11:00~11:45 公開学習③「しごと」 12:50~13:40 講演「新学習指導要領が目指すこれからの生活科・総合的な学習の時間」 渋谷 一典 先生(文部科学省教科調査官) 13:50~16:30 シンポジウム「『生活科・総合的な学習の時間』の授業の創造」 詳しい内容や申し込み方法については下記をご覧ください。 URL(PDF):http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/kennkyuushuukai/H29seikatukasougou_annnai.pdf |
問い合わせ |
生活科・総合的学習授業研究会 〒631-0024 奈良県奈良市百楽園1-7-28 奈良女子大学附属小学校内 URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html E-Mail:sugisawa@cc.nara-wu.ac.jp TEL:0742-45-4455 FAX:0742-40-2160 |