東書Eネット

東書Eネット

佐賀県小学校教育研究会国語部会夏季研修会(第一次案内)

テーマ 愉しみながら習得し,活用する効果的な指導方法
~思考スキルで学び方を学ぶ~
主催者(学校/団体名) 佐賀県小学校教育研究会国語部会
開催日 2017年08月17日(木)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 佐賀県  
会場 市村記念体育館
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2丁目1-35
TEL:0952-22-8024
主な内容
(時程・講師など)
平成29年8月17日(木)8:50~16:30
○「習得と活用」ってどうすればいいの?
○「思考力・判断力・表現力」を身に付けさせるには?
○「授業力」ってどうやって磨けばいいの?
~あなたのお悩み解決します!~
★★若手~ベテラン教師の授業の技をみることができます★★
 平田 昌志 教諭(本庄小学校)
 白井 雄大 教諭(大浦小学校)
 栗山 茂樹 教諭(大町ひじり学園)
講 師 青山 由紀 先生 (筑波大学附属小学校)
魅力ある模範授業とご講演です。
国語授業のいろはがわかる,やってみたくなる指導法の数々!

※詳細は下記関連資料(docx)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_8912_1.docx

問い合わせ 佐賀県小学校教育研究会国語部会事務局
佐賀大学教育学部附属小学校国語部
筒井 泰登 ・ 荒川 尚 ・ 脇山 英靖
TEL:0952-26-1005
E-Mail:sn7733@cc.saga-u.ac.jp
前のページへ戻る