テーマ | よりよい授業を求めて |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 |
開催日 | 2017年08月18日(金) ~ 2017年08月20日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 音楽 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
松本記念音楽迎賓館 東京都世田谷区岡本2-32-15 |
主な内容 (時程・講師など) |
8月18日(金)10:00~17:00 《講習1》リコーダーの奏法やアンサンブルの指導を見直してみませんか? 講義、チェンバロとの演奏、ワークショップによる体験を通して、リコーダーの基本的な奏法やアンサンブルのなどの指導について理解するとともに、その音楽の魅力に迫ります。 8月19日(土)10:00~18:00 8月20日(日) 9:30~17:30 《講習2》あなたの鑑賞指導と評価はうまくいっていますか? 教材研究の仕方から指導の組み立てまで、もう一度検証してみませんか? グループワークによる体験的な研修です。 教材研究では、いくつかの演奏を比較して視聴しながら、教材性を検討します。グループで話し合うことによって、いろいろな教材の魅力が発見できます。 指導と評価については、教材研究で発見した教材性から、おおまかな指導の流れ(指導計画)を評価を意識しながら立てる中で、子どもたちにどんな力を身に付けさせるのかを検討します。 ◎詳細・お申し込みはこちらから▼ URL:http://onkan-web.net/document/general/onkan_event/course_sum_2017/course_sum_2017_order.php |
問い合わせ |
公益財団法人音楽鑑賞振興財団(中里順子) 東京都世田谷区岡本2-32-15 E-Mail:zai_onkan@post.pioneer.co.jp TEL:03-5717-6885 |