東書Eネット

東書Eネット

2017年度(第38回)夏季教育管理職研修会

テーマ ~未来を創る 学校管理職の志と力~
【「文部科学省審議官」「藤原和博氏」ほか、一流講師陣による最高の2日間!】
主催者(学校/団体名) 教育開発研究所
開催日 2017年07月29日(土)  ~ 2017年07月30日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など  
開催地(都道府県) 東京都  
会場  秋葉原コンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2階
主な内容
(時程・講師など)
2017年7月29日(土)9:20~18:05
2017年7月30日(日)8:50~16:30

毎年、定員いっぱいの約300人の先生方にご好評をいただいている本研修会は、お陰様で38回目を迎えました。
学校管理職選考試験の突破に向けて、論文・面接の各試験対策や教育法規の集中講義を通じて、先生方の「合格力」を養成することが大きな目的です。
また、次期学習指導要領、アクティブ・ラーニング、カリキュラム・マネジメント、校務改善など、最新の教育課題への実践的な対応についても、わかりやすく解説します。
管理職を目指す先生はもちろん、管理職としての力をさらに高めたい先生、教育関係者の方々のご参加をお待ちしています!


●カリキュラム(一部)
・文部科学省審議官「これからの教育改革――新学習指導要領を踏まえて」
・藤原和博(奈良市立一条高等学校長)
 「『社会に開かれた教育課程』を実現させる学校マネジメント」
・田中博之(早稲田大学教授)
 「アクティブ・ラーニング『深い学び』を生み出す授業と評価マネジメント」
・村川雅弘(甲南女子大学教授)「カリキュラム・マネジメントをどう実現するか」
・平川理恵(横浜市立中川西中学校長)「『子どもファースト』で進める校務改善の哲学」
・合格のための論文作成法/面接受験法
・学校管理職に求められる法律知識  など

定 員:300名(先着順。定員になり次第締切)
受講料:『教職研修』『別冊教職研修』の定期購読者 25,000円
    上記以外の方 28,000円 

詳細・お申し込みは小社HPをご覧ください。
URL:http://www.kyouiku-kaihatu.co.jp/summertop/ 
問い合わせ 株式会社教育開発研究所
E-Mail:summer@kyouiku-kaihatu.co.jp
URL:http://www.kyouiku-kaihatu.co.jp/summertop/
前のページへ戻る