東書Eネット

東書Eネット

平成29年度 千葉大学教育学部附属中学校 公開研究会

テーマ 「自ら問い続ける生徒の育成」
~新しい時代を生き抜くための『実践知』を培う授業のあり方~(2年目)
主催者(学校/団体名) 千葉大学教育学部附属中学校
開催日 2017年06月17日(土)
学校区分 中学校 
教科など 国語 書写 社会・地図 地理 公民 地図 数学 理科 美術 保健体育 技術 家庭 英語 ICT活用 言語活動  
開催地(都道府県) 千葉県  
会場 千葉大学教育学部附属中学校
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
主な内容
(時程・講師など)
○日程
9:00~9:30  受付
9:30~9:50  全体会(研究の概要説明)
10:05~10:55 公開授業1(国語・社会・数学・理科・美術・家庭・保健体育・英語)
11:10~12:00 公開授業2(国語・社会・数学・理科・技術・保健体育・英語)
13:10~14:10 教科分科会
15:00~16:20 シンポジウム
 「実践知」を培う授業から「社会に開かれた教育課程」へ
 シンポジスト
 敬愛大学国際学部国際学科教授/前文部科学省教科調査官 向後 秀明 先生
 千葉大学教育学部 特任助教/コミュニティ・イノベーションオフィス 縣 拓充 先生
 司会 :本校研究主任 荒川 恵美

○参加費
2,000円/大学生・大学院生(現職教員を除く)1,000円

○弁当
 当日は弁当販売を行います。弁当をご希望の場合は、参加申込と同時に、 申し込み専用フォームからご注文ください。

○申し込み
本校ホームページをご覧になり、《公開研究会参加申し込み専用フォーム》にもれなくご入力の上、6月11日(日)までに、お申し込みください。

URL:http://www.jr.chiba-u.jp
 
問い合わせ 荒川恵美
千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校
URL:http://www.jr.chiba-u.jp
TEL:043-290-2493
FAX:043-290-2494
前のページへ戻る