テーマ | 群読の楽しさを学び合いましょう |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本群読教育の会 |
開催日 | 2017年07月30日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 英語 総合的な学習 特別活動 学級経営 言語活動 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 群馬県 |
会場 |
テクノプラザおおた(群馬大学太田キャンパス) 住所:群馬県太田市本町29-1 TEL:0276-50-2100 東武鉄道伊勢崎線「太田駅」北口より徒歩約8分 会場アクセス |
主な内容 (時程・講師など) |
◆日程 09:20~09:40 受付 09:40~09:55 開会行事 10:00~11:50 学習Ⅰ(分科会3会場) a. 入門 ~群読を楽しく体験しましょう~ b. 中級 ~脚本つくり&発表会を楽しみましょう~ c. 実践 ~授業や行事での活用例を学びましょう~ 11:50~12:50 昼食・休憩 12:50~14:20 学習Ⅱ(分科会3会場) d. 詩 「ふたり読みや小学生向けの英語も交えた様々な詩を楽しむ」 e. 物語「授業で使える教科書教材も含めた物語を豊かに味わう」 f. 古典「軍記物や俳句・短歌などの古典を群読で味わう」 14:35~15:45 特別講座 演目「主体性と協働の力を培う群読授業」 講師 高橋俊三先生(元群馬大学教授) 15:50~16:20 まとめの会 *17:00~19:00 懇親会「PiA(ピア)」(会場より350m) ○参加費 教職員3000円、一般1000円、高校生以下無料 懇親会(別途4000円) *何れも受付払い URL:http://kokucheese.com/event/index/466993/ |
問い合わせ |
群読群馬大会実行委員会(塚田直樹) 群馬県太田市龍舞町4589-5 URL:http://www.geocities.jp/ryomonet/forum/seminars.html Eメール:tsukada@kpe.biglobe.ne.jp TEL:0276-49-3484 FAX:0276-49-3484 |