テーマ | 理数教育における魅力の創造 Part2 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 奈良女子大学理系女性教育開発共同機構 |
開催日 | 2017年04月15日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 算数 理科 数学 物理 化学 生物 地学 進路指導 |
開催地(都道府県) | 奈良県 |
会場 |
〒630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学 文学部 S 棟 S235 教室 |
主な内容 (時程・講師など) |
奈良女子大学理系女性教育開発共同機構は,新しい魅力ある理数教育を追究するために創設されました。 この度,その成果を公開すべく,3 月に引き続いてシンポジウムPart2 を開催します。 今回は,講演を中心にじっくりと議論する場にと考えています。皆さまの奮っての参加をお待ちしています。 ※3月のシンポジウムへの参加の有無は問いません。 1.内容 14:00~14:10 挨拶 小路田泰直(奈良女子大学理事・副学長) 14:10~14:50 「3 月のシンポジウム Part1 の報告」 吉田信也 ( 奈良女子大学 全学共通教授 ) 14:50~15:50 講演「なぜ理系に進む女性は少ないのか?」 大隅典子 先生 ( 東北大学大学院医学系研究科教授 ) 16:00~16:20 東北大学サイエンス・エンジェルの学生の発表 16:20~16:40 奈良女子大学学生・院生の発表 16:40~17:40 ディスカッション 2.対象 教員・教育関係者,中・高校生,大学生,興味のある方 3.参加費 無料 ※詳細は下記関連資料「シンポジウムチラシ」(pdf)をご覧下さい。 URL:http://www.nara-wu.ac.jp/core/ |
関連資料 |
event_information_8774_1.pdf |
問い合わせ |
奈良女子大学理系女性教育開発共同機構 〒630-8506 奈良市北魚屋東町 URL:http://www.nara-wu.ac.jp/core/ Eメール:coreofstem@cc.nara-wu.ac.jp TEL:0742-20-3266 |