テーマ | 「人と人とが繋がりあう、一歩先の社会の姿」 ~持続可能な一体感ある遠隔合同授業の構築を目指して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 西条市・西条市教育委員会(委託元:文部科学省) |
開催日 | 2017年11月24日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 愛媛県 |
会場 |
公開授業:実証校各校(丹原小、徳田小、田滝小、田野小) 全 体 会:西条市立丹原小学校 愛媛県西条市丹原町池田1778番地1 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 10時00分~ 受付 10時25分~ 公開授業 11時20分~ 研究協議 12時05分~ 昼食 13時30分~ 開会行事、施策説明 14時20分~ パネルディスカッション(含休憩) 16時00分~ 閉会行事 16時10分 閉会 ※ 施策説明:文部科学省生涯学習政策局情報教育課 課長補佐 林 健悟 氏 ※ パネルディスカッション パネリスト:学校、教育委員会、PTA、有識者 ほか 有識者:藤村 裕一 氏 (国立大学法人鳴門教育大学大学院准教授) 川崎 誠司 氏 (国立大学法人東京学芸大学教育学部教授) コーディネーター:飯尾 渉 氏(ワクタルデザイン&イノベーション) ※詳細はご案内ページまたは下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 <ご案内ページ> :http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/gakkokyoiku/gk0091.html <参加申込> https://www.city.saijo.ehime.jp/ques/questionnaire.php?openid=10032&check ※お申込み期限は、10月25日(水曜日)とします。 ※ ただし、参加者が定員を上回る場合は、お申し込みを早期終了する場合がありますのでご了承ください。 |
関連資料 |
event_information_8773_1.pdf |
問い合わせ |
西条市教育委員会 学校教育課 指導担当専門員 山内 雅博 TEL:0897-52-1640 FAX:0897-52-1210 E-Mail:yamauchi1854@saijo-city.jp |