主催者(学校/団体名) | 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) |
---|---|
開催日 | 2017年04月22日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京コンファレンスセンター品川 http://www.tokyo-cc.co.jp/access_shinagawa.html 〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:45 受付開始 13:30 ごあいさつ 一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) 13:40 基調講演 新学習指導要領とICT活用 国立大学法人信州大学 教育学部 教授 東原 義訓 14:20 特別講演 「基礎・基本から活用まで、紙教材活用のポイント」 株式会社文溪堂 ICT事業本部文教ソリューション部 部長 奥村 靖 「デジタル教材を活かしたこれからのドリル学習」 株式会社ジャストシステム GSM事業部商品企画部 部長 石沢 朋 14:50(休憩)タブレット体験コーナーにお立ち寄りください。 15:05 実践紹介 16:05(休憩)タブレット体験コーナーにお立ち寄りください。 16:20 シンポジウム 2030年を生きる子どもたちの学力を育む指導法・学習法 17:20 終了 ※会場内にて個別相談を承ります。 ※プログラムは一部変更される可能性があります。 定員 120名 ※申込多数の場合、抽選となります。予めご了承ください。 参加料 無料 詳細・申込み:https://www.justsystems.com/jp/srv/seminar/progress/?w=japet |
問い合わせ |
一般社団法人 日本教育情報化振興会 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル8階 TEL 03-5575-5365 FAX 03-5575-5366 |