テーマ | ~先進自治体のICT利活用とセキュリティ対策~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) |
開催日 | 2017年02月24日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
LearningSquare新橋 東京都港区新橋4丁目21−3 新橋東急ビル6階 ■交通機関 ・東京メトロ銀座線「新橋駅」 出口6番(徒歩3分) ・JR 「新橋駅」烏森口(徒歩2分) ・都営地下鉄浅草線「新橋駅」 出口A1番(徒歩2分) |
主な内容 (時程・講師など) |
平成29年2月24日(金)12:50~14:30(受付12:30~) 12:55~13:40 新学習指導要領に向けたICT利活用とセキュリティ対策 講師:鳴門教育大学 藤村裕一 准教授 13:40~14:05 京都ICT教育モデル構築プロジェクトの取り組み(仮) 講師:京都大学学術情報メディアセンター 飯山将晃 准教授 14:05~14:30 ICT活用による学校の業務改善(仮) 講師:札幌市立発寒西小学校 新保元康 校長 対象 教育委員会、教育センター、教職員、自治体の情報政策関係部門 定員 120名 参加費 無料(事前申込制) 詳細・申込み:http://www.japet.or.jp/Case/necntt/ |
問い合わせ |
一般社団法人 日本教育情報化振興会 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル8階 TEL 03-5575-5365 FAX 03-5575-5366 |