テーマ | 生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 板橋区教育委員会 板橋区立中台中学校 |
開催日 | 2017年02月16日(木) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 地理 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京都板橋区立中台中学校 〒174-0064東京都板橋区中台1-56-23 電 話 03-3932-6357~8 FAX 03-3937-5771 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:50~13:30 受付 13:30~14:20 公開授業 14:20~14:40 休憩・移動 ICT機器紹介 14:40~15:20 教科分科会 研究協議 15:20~15:30 移動・休憩 15:30~15:50 研究実践報告 15:50~16:40 シンポジウム 主題「生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善」 <シンポジスト>東京女子体育大学 教授 田中 洋一 先生 日本女子大学・教職教育開発センター所長 教授 吉崎 静夫 先生 福井大学教職大学院 教授 松木健一先生 板橋区教育支援センター 所長 新井 陽子 板橋区立中台中学校 校長 北村 康子 16:40~16:45 挨拶 URL:http://www.ita.ed.jp/edu/nakadjh/ 詳細は下記関連資料(pdf)をご覧ください。 |
問い合わせ |
東京都板橋区立中台中学校 〒174-0064東京都板橋区中台1-56-23 電 話 03-3932-6357~8 FAX 03-3937-5771 |