主催者(学校/団体名) | 日本数学教育学会 |
---|---|
開催日 | 2017年03月04日(土) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 数学 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
板橋区立高島第二中学校 都営三田線「高島平」駅下車 徒歩約5分 |
主な内容 (時程・講師など) |
09:00~09:30 受付 09:30~09:40 開会の挨拶 金本 良通(研究部長;日本体育大学) 09:50~10:40 公開授業① 2年生(板橋区立高島第二中学校) 授業者 高村 真彦(板橋区立高島第二中学校) 10:50~11:40 研究協議① 11:40~12:45 昼休み(昼食は各自でご用意ください) 12:50~13:40 公開授業② 1年生(板橋区立高島第二中学校) 授業者 大田 誠(山口市立鴻南中学校) 13:50~14:40 研究協議② 14:50~16:20 シンポジウム「数学的に考える資質・能力を育てる授業とは」 シンポジスト:大田 誠(山口市立鴻南中学校) 清水 宏幸(山梨大学大学院) 水谷 尚人(国立教育政策研究所) 司 会: 金本 良通(研究部長;日本体育大学) 16:20~16:30 閉会の挨拶 鈴木 誠(研究部副部長;東京学芸大学附属世田谷中学校) 諸連絡 参加費 会員1,000円(一般2,000円) 学生会員 500円(その他学生1,000円) 詳細・申込は、日本数学教育学会ホームページhttp://www.sme.or.jp/conpetition/make_class/2をご覧ください。 |
問い合わせ |
公益社団法人 日本数学教育学会 〒171-0031 豊島区目白4-23-15 TEL.03-5988-9872 FAX.03-5988-9873 |