テーマ | 伝統と文化を受け継ぎ,次代と自らの未来を切り拓く子どもを育てる |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都市総合教育センター |
開催日 | 2017年02月17日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 その他 |
教科など | 体育 社会・地図 ICT活用 道徳 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都市総合教育センター 京都市下京区河原町通松原上る2丁目富永町344 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:00~ 受付 13:30~ 開会の挨拶 13:35~15:00 全体会 講演「ディープ・アクティブラーニングとその評価」 京都大学 高等教育研究開発推進センター 教授 松下 佳代 氏 15:20~16:05 研究発表Ⅰ 分科会1 小学校体育科教育 「運動遊びを学校生活に取り入れる体力向上モデルの構築」 分科会2 中学校図書館教育 「自ら問いを立て学び続ける力の育成」 分科会3 小学校情報教育 「学校における情報モラルに関する指導の充実をめざして」 16:15~17:00 研究発表Ⅱ 分科会1 小・中学校パネルディスカッション 「運動遊びを身近なものに」 分科会2 中学校道徳教育 「生徒による道徳の自己評価を生かした記述式評価と授業力の充実」 分科会3 調査研究 「教員の資質・能力の向上に向けた学校における効果的なOJTの取組実践について」 参加費は無料です URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/ |
問い合わせ |
京都市総合教育センター 研究課 京都市下京区河原町通松原上る2丁目富永町344 URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/ Eメール:kenkyu@edu.city.kyoto.jp TEL:075-371-2705 FAX:075-353-4851 |