東書Eネット

東書Eネット

奈良女子大学附属中等教育学校 公開研究会&SSH 研究成果発表会

テーマ 21世紀における学校の役割をめぐる対話
 -主体的な学びを組織するために-
主催者(学校/団体名) 奈良女子大学附属中等教育学校・奈良女子大学
開催日 2017年02月17日(金)  ~ 2017年02月18日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 保健体育 英語  
開催地(都道府県) 奈良県  
会場 奈良女子大学附属中等教育学校
〒630-8305
奈良市東紀寺町1丁目60-1
主な内容
(時程・講師など)
2017年2月17日(Fri)理数シンポジウム / 公開授業&研究協議
13:00~ 受付
「理数シンポジウム」
13:30~14:35 理数融合授業(65 分)
14:45~17:20 研究協議・教科に関する意識調査報告
「各教科の公開授業&研究協議」
13:30~13:50 全体会(基調提起)
14:00~16:50 公開授業&研究協議(体育 16:30 社会 17:20 終了予定)

18:00~ 情報交換会 (本校食堂にて 希望者 参加費 2000円)
ご希望の方は、必ず事前申し込みをお願いします。全国の教員の方々との貴重な情報交換の場です。多数のご参加をお待ちしております 。

2017年2月18日(Sat)
9:00~ 受付
9:30~12:30 3つのZone(分科会)
Zone.A SSH
 理数融合授業体験ワークショップ “やってみよう「理数探究」”
Zone.B ICT
 プログラミング「教育」の教育的意義 -あるいは現実を変え未来を切り拓く可能性を探る-
Zone.C 21 世紀の教師像
 若手教師の語り場―新しい研修モデルを目指して

参加受付http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/
(入力フォームから申込みをしてください)
事前申込は 2/9〆切です。

※詳細は下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_8668_1.pdf

問い合わせ 〒630-8305 奈良市東紀寺町1丁目 60-1
TEL:0742-26-2571
担当者:北尾 悟(研究部主任)
E-Mail:kitao-s@cc.nara-wu.ac.jp
前のページへ戻る