テーマ | 日本の子どもの算数・数学教育に関する特性 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般財団法人研数学館 |
開催日 | 2017年01月22日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 算数 数学 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-13 一般財団法人研数学館 B館 |
主な内容 (時程・講師など) |
【 第120回 研数学館 算数・数学講演会:平成28年度 第10回 】 (東京都教育委員会後援) 日 時:平成29年1月22日(日) 午後1時20分~午後4時40分 場 所:研数学館B館(東京都千代田区西神田2-7-13) 参加費:無料(要申込み) テーマ:日本の子どもの算数・数学教育に関する特性 1.「主体的・対話的で深い学び」の視点を生かした 「日常の授業」の充実を通して 講 師:早勢裕明先生(北海道教育大学教授) 2.海外での授業研究会を振り返って 講 師:盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭) 3.新しい学習指導要領への期待 講 師:坪田耕三先生(青山学院大学教授) 詳細・お申込は、研数学館ホームページをご覧ください。 http://www.kensu.or.jp/ ※ 定員に達し次第、締切とさせていただきます。 ※ 当日ご参加いただいた方には、修了証をお渡しします。 URL:http://www.kensu.or.jp/ |
問い合わせ |
一般財団法人研数学館 事務局 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-8-15 TEL:03-3263-6736 FAX:03-3230-4029 |