東書Eネット

東書Eネット

佐賀大学教育学部代用附属 佐賀市立本庄小学校 研究発表会

テーマ 新たな学びの追及
主催者(学校/団体名) 佐賀市立本庄小学校
開催日 2017年02月03日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 英語 道徳 特別支援教育 特別活動  
開催地(都道府県) 佐賀県  
会場 佐賀市立本庄小学校
佐賀市本庄町本庄131-1
主な内容
(時程・講師など)
① 午前,午後合わせて3コマの授業を公開します。
 各教科,道徳・特別活動・外国語活動の各領域で授業公開をいたします。また,特別支援教育も授業公開いたします。それぞれの授業において,新たな学びを追求する子どものたちの姿にご期待ください。

② 熱く語り合う授業研究会を行います。
 今年度は、2年次計画の第1年次にあたります。次学習指導要領を見据えて各教科等で必要となる「資質・能力」を考え、授業実践を公開いたします。本校の実践を基に、これからの各教科等で求められる「資質・能力」について、語り合える時間にします。

③ 西岡 加名恵先生 (京都大学 准教授) に ご講演をいただきます。
 次学習指導要領において取り上げられる「資質・能力」や子供たちの学びの評価となる「パフォーマンス評価」に関する研究の第一人者として、全国各地でご講演・ご指導を行わている著名な先生です。
 講演演題:「資質・能力」を育てる単元づくり   -パフォーマンス評価をどう生かすか-

【日程】
受付 8:00~
授業Ⅰ    8:35~ 9:20
授業Ⅱ    9:40~10:25
研究概要説明 10:40~10:55
授業研究会Ⅰ 10:55~12:00
昼食・休憩  12:00~13:00
授業Ⅲ    13:00~13:45
授業研究会  14:00~15:05
学校長挨拶・講演  15:20~16:35
閉会     16:35~

【会費】
 3000円

URL:http://cms.saga-ed.jp/hp/honjo-e
 
問い合わせ 井上泰彦
佐賀市本庄町本庄131-1
Eメール:inoue-yasuhiko@mail.saga-ed.jp
TEL:0952-22-3266
FAX:0952-22-3267
前のページへ戻る