テーマ | 算数授業づくりの基礎基本 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | せんだいみやぎ算数授業づくりの会 |
開催日 | 2016年11月26日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
会場 |
石巻市立大谷地小学校 〒986-0132 石巻市小船越字角田16-2 |
主な内容 (時程・講師など) |
毎日の時間割の中に必ずといっていいほどある「算数」という教科では,悩むことも困ることもたくさんあります。でも,そんなときに考えたいのは「わたしは算数の授業でどんなことをしたいのだろう?どんなことを子どもに学んでほしいんだろう」ということです。今回はそんな,基礎・基本について,みんなで考えます。たくさんのご参加お待ちしております。 ◯ 講 師 筑波大学附属小学校教諭 夏坂 哲志 先生 ◯ 内 容 12:45〜 受付 13:00〜13:50 ワークショップ「わたしの授業づくり」 14:00〜15:30 講演「もう一度考えたい,算数授業づくりの基礎・基本」 講師 筑波大学附属小学校 夏坂 哲志 先生 15:30〜16:00 質疑応答スペシャル 16:30 閉会 ◯ 参加費 2,000円 ◯ 夏坂哲志先生の略歴 青森県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後,青森県の公立学校教諭を経て,現在筑波大学附属小学校教諭。また,筑波大学講師,全国算数授業研究会常任理事,算数授業ICT研究会副代表,日本数学教育学会理事,学校図書教科書「小学校算数」編集委員等を努めていらっしゃいます。 URL:http://miyagisansuu.blogspot.jp/2016/11/blog-post.html#links |
問い合わせ |
秋山真一郎 URL:http://miyagisansuu.blogspot.jp/ Eメール:miyagisansuu@gmail.com |