東書Eネット

東書Eネット

平成28年度第三錦林小学校研究発表会

テーマ 自分の思いや考えを豊かに表現できる子ども
 ―子どもの主体的な学びをめざして―
主催者(学校/団体名) 京都市立第三錦林小学校
開催日 2016年12月02日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 理科 特別支援教育  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立第三錦林小学校
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
主な内容
(時程・講師など)
 本校では昨年度まで,国語科で培った「言語の力」を他教科に波及させることを目指して研究を行ってまいりましたが,今年度からは子どもたちが学ぶ楽しさを感じながら主体的に学習に取り組み、「書くこと」を通して自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成を目指して研究を進めております。
 そこで,今年度の研究発表会では,子供たちの書くことへの意欲を高めるための国語科の授業,理科・社会科では気付いたことや自分の考えを書くことを表現する授業,総合育成支援教育では,自らの思いを自らの方法で表現する授業を提案したいと思います。
 午前の部 11:00~ 三錦タイム(全校児童による作文発表と感想交流)
 午後の部 14:00~ 公開授業・研究協議会

※詳細・参加申込につきましては京都市立第三錦林小学校ホームページhttp://www.edu.city.kyoto.jp/hp/dai3kinrin-sをご覧ください。
 
問い合わせ 山本 真規子
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/dai3kinrin-s
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
前のページへ戻る