東書Eネット

東書Eネット

「読み」の授業研究会・第31回冬の研究会

テーマ アクティブ・ラーニングを生かして豊かな「読み」の授業を創り出す
―子どもたち一人ひとりが楽しく学べる対話的な国語の授業
主催者(学校/団体名) 「読み」の授業研究会
開催日 2016年12月23日(金)  ~ 2016年12月24日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都・立命館大学朱雀キャンパス(JR/地下鉄二条駅近く)
〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1
主な内容
(時程・講師など)
《12月23日(金)》
 10:00~受付
 10:30~12:00 入門講座 物語・小説の「読み」の授業・入門
 13:00~13:10 開会あいさつ
 13:15~16:15 研究1 アクティブ・ラーニングを生かした説明文・
                 論説文の授業提案と検討
 16:30~18:00 講演と討論的対談 
             アクティブ・ラーニングを生かして豊かな国語力を育てる
《12月24日(土)》
 9:00~12:00 研究2 アクティブ・ラーニングを生かした物語・
                小説の授業提案と検討
 12:00~12:15 研究のまとめ


参加費:5,000円 / 学生2,000円 (当日参加は500円増)

申し込み:
  ※ 下記の口座に参加費を振り込んでください。
    郵便番号・住所・氏名・所属(職場など)を明記してください。
    受付後「参加受付証」をお送りします。
  ※ 郵便振替 口座番号:00950-9-24065 
    加入者名 読み研
 
関連資料
PDF
event_information_8565_1.docx

問い合わせ 読み研
前のページへ戻る