テーマ | 『未来を切り拓く確かな力』を育む教育課程 ~学びを再構築し,自己実現に向かう生徒の育成~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新潟市立白新中学校 |
開催日 | 2016年11月24日(木) |
学校区分 | 中学校 その他 |
教科など | 国語 地理 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 道徳 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 新潟県 |
会場 | 新潟市立白新中学校(新潟市中央区川岸町2-4) |
主な内容 (時程・講師など) |
<期日> 平成28年11月24日(木) <日程> 08:40~09:10 受付 09:10~09:40 全体発表 09:55~10:55 ファシリテーション実習 11:10~12:00 公開授業① 13:00~13:50 公開授業② 14:05~15:10 公開授業②協議会 15:25~16:30 講演会 <講演会> 講師 国立教育政策研究所 教育課程研究センター基礎研究部 総括研究官 後藤 顕一 様 演題 「新学習指導要領の方向性について」 <参加費> 1,000円 <申し込み方法> 当校HPをご参照の上,FAXでお申し込みください。 URL:http://www.hakushin.city-niigata.ed.jp/ |
問い合わせ |
教頭 倉澤秀典 新潟市中央区川岸町2-4 Eメール:j303hakushin@city-niigata.ed.jp TEL:025-266-2136 FAX:025-266-2137 |