主催者(学校/団体名) | 東京都中学校数学教育研究会 |
---|---|
開催日 | 2017年02月18日(土) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 数学 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京理科大学 森戸記念館 (新宿区神楽坂4-2-2 電話03-5225-1033) 講演会場 第1フォーラム (地下1階) 発表会場 第1フォーラム、第2フォーラム 第1会議室 |
主な内容 (時程・講師など) |
(1)全体会 13時30分~13時40分 第1フォーラム(地下1階) (2)講演会 13時40分~15時00分 第1フォーラム(地下1階) 演題 「数学的活動の充実を目指して」 - 次期学習指導要領改訂の議論を踏まえて - 講師 山梨大学大学院教育学研究科准教授 清水 宏幸 先生 (3)研究発表・研究協議会 15時10分~16時55分 第1フォーラム(地下1階)第2フォーラム(1階)第1会議室(2階) ※申込み 今回は、講演会場や資料の準備の都合上、事前に参加申込みをとらせていただきます。 参加申込書に学校名、氏名等をご記入いただき、FAXでご送付ください。 申込先:武蔵野市立第二中学校 副校長:山本康久 宛 FAX:0422-55-5194 (締切2017年1月31日迄) 1次案内ですでに申し込まれている方は、再度の申し込みは必要ありません。 研究発表会の内容・申込書は下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
event_information_8501_1.docx |
問い合わせ |
武蔵野市立第二中学校 副校長:山本康久 FAX:0422-55-5194 |