テーマ | 小中高大と縦のつながりのある理科・化学教育の振興・普及 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本化学会九州支部 化学教育協議会 沖縄県理科・化学教育懇談会 |
開催日 | 2016年11月19日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 理科 化学 |
開催地(都道府県) | 沖縄県 |
会場 | 琉球大学 教育学部(本館棟) 教104教室 |
主な内容 (時程・講師など) |
次第 13時30分 開場 14時00分 主催者挨拶・講師紹介 14時05分 講演 「物質を豊かにとらえる化学の学び」 法政大学 教職課程センター 教授 左巻健男 氏 6時30分 質疑応答 16時55分 謝辞・主催者挨拶 17時00分 閉会 閉会後、希望者(事前申込者)で講師との懇親会 (参加費当日別途徴収)を開催 参加費 無料 |
問い合わせ |
沖縄県理科・化学教育懇談会事務局(福本) 沖縄県中頭郡西原町字千原1 琉球大学教育学部理科教育講座 福本研究室気付 E-Mail:oki.rikakon@gmail.com FAX:098-895-8339 |