東書Eネット

東書Eネット

佐世保市立清水小学校・佐世保市立清水中学校 「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」研究発表会 平成27・28年度 文部科学省委託

テーマ 『地域に根差し、世界に生きる心豊かな児童生徒の育成』
~保護者・地域との連携、体験学習の重視、道徳の時間の充実をとおして~
主催者(学校/団体名) 佐世保市教育委員会
佐世保市立清水小学校
佐世保市立清水中学校
開催日 2016年11月22日(火)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 長崎県  
会場 佐世保市立清水小学校
 〒857-0031 長崎県佐世保市保立町10番1号
佐世保市立清水中学校
 〒857-0034 長崎県佐世保市万徳町9番7号
主な内容
(時程・講師など)
〔清水小学校〕
 8:30~8:50 受付
 8:50~9:30 全体会1
 9:30~9:40 移動
 9:40~10:25 公開授業I
 10:25~10:40 移動
 10:40~11:25 公開授業II
 11:25~12:20 昼食
 12:20~13:00 分科会
 13:00~13:30 清水中へ移動

〔清水中学校〕
 8:30~8:50 受付
 8:50~9:30 全体会1
 9:30~9:40 移動
 9:40~10:30 公開授業I
 10:30~10:45 移動
 10:45~11:35 公開授業II
 11:35~12:35 昼食
 12:35~13:15 分科会
 13:15~13:30 移動
 13:30~15:00 全体会2
 15:00~15:15 休憩
 15:15~16:30 記念講演
         演題 「特別の教科 道徳へのアプローチ」
         講師 國學院大學 教授 田沼 茂紀 氏
 16:30~16:35 閉会挨拶


要申し込み:「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、
       平成28年11月1日(火)までに、郵送またはファックス、
       電子メールにてお申し込みください。
※昼食について
 周辺には飲食店が少ないので、ご希望の方にお弁当(700円:お茶付き)を
 お世話いたします。
「参加申込書」にて、希望の有無をお知らせください。
 なお、代金は当日受付にてお支払いください。

※詳細・申込書は下記関連資料をご覧下さい。



 
関連資料
PDF
event_information_8474_1.pdf

問い合わせ 【小学校】
〒857-0031
長崎県佐世保市保立町10番1号
佐世保市立清水小学校
TEL: 0956-24-8445(代) FAX:0956-22-4648
E-Mail:simizues@city.sasebo.ed.jp

【中学校】
〒857-0034
長崎県佐世保市万徳町9番7号
佐世保市立清水中学校
TEL:0956-24-8484(代) FAX 0956-24-8547
E-Mail:simizujh@city.sasebo.ed.jp
前のページへ戻る