東書Eネット

東書Eネット

平成28年度  道徳教育総合支援事業(国事業名:道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業)実践推進校、平成28・29年度 桑名市教育委員会教育研究推進校 道徳教育研究発表会(第二年次)

テーマ 自己を見つめ,心を重ねて考え,ともによりよく生きる「星っ子」の育成
~道徳科の特質を生かした学習指導と効果的な指導方法を活用した授業の工夫~
主催者(学校/団体名) 桑名市立星見ヶ丘小学校
開催日 2017年02月03日(金)
学校区分 小学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 三重県  
会場 桑名市立星見ヶ丘小学校
〒511-0912 桑名市星見ヶ丘八丁目501番地
主な内容
(時程・講師など)
「道徳」を「特別の教科 道徳」(道徳科)の内容に移行し,「考える道徳」「議論する道徳」をめざして研究を推進しています。
【日程】
 〇 受付  (13:15〜13:45)
(1)授業公開(13:45~14:30)
   ・道徳の時間の公開授業(全16学級)
(2)全 体 会(14:45~15:45)
(3)講  演(15:45~16:45)
   演題「道徳科の特質と具体的な授業実践」
    講師  岐阜市立市橋小学校長 河合宣昌 先生

【申し込み】
 〇研究会要項ダウンロード:
  桑名市ホームページ「教育総合(計画・統計等)」
  http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/24,0,302,712,html
 〇参加費:無料
 〇申し込みは、Faxでお申込みください。
 
問い合わせ 桑名市立星見ヶ丘小学校 教頭 古川千登世
〒511-0912 桑名市星見ヶ丘八丁目501番地
E-Mail:hosimishom@city.kuwana.lg.jp
TEL:0594-32-6311
FAX:0594-32-6312
前のページへ戻る