東書Eネット

東書Eネット

京都市立東山泉小中学校 研究報告会

テーマ 将来を拓く力の育成をめざした論理的思考力を高める授業の在り方
主催者(学校/団体名) 京都市立東山泉小中学校
開催日 2016年10月28日(金)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語 算数 数学 理科 音楽 美術 保健体育 英語  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立東山泉小中学校(西学舎・東学舎)
主な内容
(時程・講師など)
本校は,施設併用型5・4制小中一貫教育校として開校し3年目を迎えました。
 「向学」「才知」「立志」を校是とし,9年間の義務教育期間を,キャリア教育の視点から,将来の社会人としての人間形成に向けた通過期間と捉え,児童生徒に今日求められている,「論理的思考力」「コミュニケーション能力」の育成と,「東山泉版アクティブ・ラーニング」の視点での実践を日々取り組んでおります。
 今年度は開校からの3年間を振り返り,試行錯誤しながら進めてきた実践をパネルディスカッション形式で検証し,東山泉小中学校としての今後の方向性を導き出す場としていきます。取組半ばの拙い報告会ではありますが,是非多くの方々にお集まりいただき、ご参加の皆様から,ご助言を戴ければ幸甚に存じます。よろしくお願いいたします。

資料代として  1,000円   ※京都市立学校は無料

URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/109051/


 
問い合わせ 京都市立東山泉小中学校 今津 敏一
京都市東山区泉涌寺山内町5番地
URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/109051/
E-Mail:t-imadu@edu.city.kyoto.jp
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
前のページへ戻る