東書Eネット

東書Eネット

第24回価値判断力・意思決定力を育成する社会科・道徳授業研究会

テーマ 問題解決的な道徳と社会科のこれからを考える
―特別の教科 道徳と社会科の授業を比較して―
主催者(学校/団体名) 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会
開催日 2016年12月03日(土)
学校区分 小学校 
教科など 社会 道徳  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 筑波大学附属小学校
主な内容
(時程・講師など)
1.日程  平成28年12月3日 土曜日
2.会場  筑波大学附属小学校 (東京都文京区にあります)
3.参加費 3000円 (事前に参加の申し込みの場合)
      大学生は1000円になります。学生証をご持参ください。
     ★事前に参加の申し込みをしてくださいますようお願いします。
4.内容
 9時00分 受け付け開始
 9時20分 《開会行事》  
 9時30分 授業提案①
     問題解決的な道徳の授業
     『公共性について考える道徳の授業 』
      筑波大学附属小学校5年生児童  
      授業者 山田 誠 (筑波大学附属小学校 道徳部)
10時30分 授業提案②
     価値判断・意思決定する社会科の授業
     『公共性について考える社会科の授業』
      筑波大学附属小学校5年生児童  
      授業者 梅澤 真一 (筑波大学附属小学校 社会科部)
11時30分      昼 食・休憩
12時40分 授業後の話し合い
        司 会   岡田 泰孝 (お茶の水女子大学附属小学校)
       授業者   山田  誠  (筑波大学附属小学校・道徳部)
       授業者   梅澤 真一 (筑波大学附属小学校・社会科部)
       指定討論者 柳沼 良太 (岐阜大学)
13時30分 社会科と特別の教科 道徳と 「てつがく」 を考える        
      コーディネーター 佐藤 孔美(お茶の水女子大学附属小学校)
      社会科 提案    梅澤 真一(筑波大学附属小学校・社会科部)
      道徳 提案     山田 誠 (筑波大学附属小学校・道徳部)
      「てつがく」 提案 岡田 泰孝(お茶の水大学附属小学校) 
15時30分 講 演
   演題 『問題解決的な道徳をどのように進めるか』
    講師   柳沼良太先生 (岐阜大学)  
16時40分 《閉会行事》
5. 参加申し込みの方法
本研究会のホームページを参照し、メールにてお申し込みください。

URL:http://ume.world.coocan.jp/kachiishiken20161203.html


 
問い合わせ 梅澤真一
東京都文京区大塚3-29-1
URL:http://ume.world.coocan.jp/kachi1.html
E-Mail:kachiishishakaika@yahoo.co.jp
TEL:03-3946-1894
FAX:03-3946-1894
前のページへ戻る