東書Eネット

東書Eネット

学校公開研究会パートⅡ

テーマ 「創発の学び」を実現する教育課程の創造(第一次)
~各教科等における創発の学び~
主催者(学校/団体名) 岩手大学教育学部附属小学校
開催日 2016年12月02日(金)
学校区分 小学校  その他 
教科など 英語 総合的な学習 特別活動 ICT活用  
開催地(都道府県) 岩手県  
会場 岩手大学教育学部附属小学校
岩手県盛岡市加賀野2丁目6-1
主な内容
(時程・講師など)
これからの時代が求める資質・能力の育成を目指す授業を公開します。前回今年6月のパートⅠで公開した各教科・道徳に続く第2弾となります。今回は,英語活動,総合的な学習の時間,特別活動,情報教育,複式指導の5領域等の全11授業を公開します。尚,本校は文部科学省国立教育政策研究所の研究指定「論理的思考」を受けております。講演は,国立教育政策研究所教育課程センター研究開発部教育課程調査官上野耕史先生を講師としてお招きしております。会費は,資料代として1500円,学生は500円です。詳しくは,10月に本校HP上にアップされる2次案内をご覧ください。

URL:http://www.edu.iwate-u.ac.jp/fusho/


 
問い合わせ 山本 一美
岩手大学教育学部附属小学校
岩手県盛岡市加賀野2丁目6の1
URL:http://www.edu.iwate-u.ac.jp/fusho/
E-Mail:ichimi12@iwate-u.ac.jp
TEL:019-623-7275
FAX:019-653-4609
前のページへ戻る