テーマ | 「どのように学ぶか」の資質・能力を育て,社会科の魅力を創る教育 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校社会科研究協議会 四国社会科教育協議会 香川県小学校教育研究会 香川県小学校教育研究会社会科部会 |
開催日 | 2017年02月09日(木) ~ 2017年02月10日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 生活 総合的な学習 学校経営 特別活動 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 香川県 |
会場 |
全体会会場 サンポートホール高松 ◆第1会場 高松市立十河小学校 ◆第2会場 観音寺市立観音寺小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
平成29年 2月9日(木)13:00 ~ 16:45 ◆全体会会場 サンポートホール高松 <第1日目主な内容> ・公開授業 大会主題提案 ・記念講演 文部科学省視学官 澤井陽介 先生 ・レセプション 平成29年 2月10日(金) 9:30 ~ 16:25 ◆第1会場 高松市立十河小学校 【講師】帝京大学大学院教職研究科 教授 中田 正弘 先生 ◆第2会場 観音寺市立観音寺小学校 【講師】國學院大學人間開発学部 教授 安野 功 先生 <第2日目主な内容> ・学年別課題研究会 ・全体会 基調提案 指導講評 ・公開授業 ・学年別授業研究会 詳細は、http://www.kagawa-edu.jp/kasyos01/htdocs/をご覧ください。 |
問い合わせ |
香川大会事務局長 香川大学教育学部附属高松小学校 河田 祥司 〒760-0017 香川県高松市番町5丁目1-55 E-Mail:s-kawada@ed.kagawa-u.ac.jp TEL:087-861-7108 FAX:087-861-1106 |