東書Eネット

東書Eネット

全国自問教育の会

テーマ 友と関わりながら自らを問い,自ら伸びる子どもたちの育成
主催者(学校/団体名) 自問教育の会
開催日 2016年11月25日(金)  ~ 2016年11月26日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 道徳 学校経営 特別活動 学級経営 生徒指導  
開催地(都道府県) 長野県  
会場 長野県塩尻市立塩尻中学校
〒399-0713
長野県塩尻市大字大小屋61番地
主な内容
(時程・講師など)
自問教育の会は,「自問活動」を通して,子ども自らが道徳性を高めていく人間教育(以下自問教育)に取り組もうとする方々の情報交換や実践交流を目的に創設されました。「自問活動」は,「自問清掃」と名付けられた独特の掃除教育によって行います。長野県の教員であった竹内隆夫氏が創案した教育方法です。
日程
1日目
13:15~受付
13:35~清掃参観
14:05~授業参観
15:10~開会行事,授業研究会,実践交流Ⅰ
18:30~情報交換会
2日目
 9:00~実践交流Ⅱ
13:00~実践交流Ⅲ
14:40~閉会行事
参加費 3000円
(宿泊,情報交換会は希望する場合別途費用が必要)
申し込みは,メールや電話やファックスで気軽にご相談ください。
HPでお問い合わせいただいても構いません。
URL:http://jimon.3zoku.com/
 
問い合わせ 丸山 博
長野県塩尻市大小屋61番地
URL:http://jimon.3zoku.com/
Eメール:marusan814@ae.auone-net.jp
TEL:0263-52-7852
FAX:0263-51-1600
前のページへ戻る