テーマ | 誰でも指導できるメディア・コミュニケーション科を目指して ~教科としての質を高め,普遍的に指導することができるように~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都教育大学附属桃山小学校 |
開催日 | 2016年11月25日(金) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | ICT活用 言語活動 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都教育大学附属桃山小学校 〒612-0072 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 |
主な内容 (時程・講師など) |
内容 〇公開授業(全学年公開) 〇全体会 〇講演会 1.「メディア・コミュニケーション科の6年間を振り返って」 京都連合教職大学院教授 浅井 和行 2.「メッセージの生成・伝達に関わるシンキングツールの活用」 関西大学教授 黒上 晴夫 3.「情報・メディアに関する教育の現状と未来」 東北大学大学院教授 堀田 龍也 参加費(資料代として): 一般1000円 申込方法:附属桃山小学校HP内『参加申込フォーム』よりお申込み下さい。 (申込締切:2016年11月22日(火)) 教育実践研究発表会に関する要項・問い合わせ HP:http://www.kyokyo-u.ac.jp/MOMOSYO/kennkyuu-happyou.html (附属桃山小学校内) 問い合わせ:075-611-0138(担当:木村) 教育実践研究発表会の詳細は、附属桃山小学校のホームページにて随時更新いたします。 URL:http://www.kyokyo-u.ac.jp/MOMOSYO/kennkyuu-happyou.html |
問い合わせ |
京都教育大学附属桃山小学校 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 URL:http://www.kyokyo-u.ac.jp/MOMOSYO/kennkyuu-happyou.html E-Mail:momosyo@kyokyo-u.ac.jp TEL:075-611-0138 FAX:075-611-0157 |