東書Eネット

東書Eネット

第8回全国小学校国語研究所研究発表会

テーマ 活用力を高める読解指導法の研究
―思考力・判断力・表現力をはぐくむ授業づくり―
主催者(学校/団体名) 全国小学校国語研究所
開催日 2016年11月26日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京都中野区立教育センター
TEL:03-3385-9311
交通:
JR中央線・総武線・地下鉄東西線 中野駅下車(北口改札口)
中野駅北口からバス約7分、徒歩18分
主な内容
(時程・講師など)
受付 12時30分より
午後1時開会~午後4時30分閉会

第一部 研究発表「思考力・判断力・表現力をはぐくむ授業づくり」
第二部 参加者と交流する模擬授業の実践(併行して2教室で実施)
 第4学年 説明文「『便利』ということ」(教育出版4年)
 第5学年 説明文「想像力のスイッチを入れよう」(光村図書5年)
第三部 記念講演
 演題「確かな学力を育む国語科の授業づくり」
 講師 文部科学省初等中等教育局 教科調査官 水戸部 修治 先生

参加費 1,500円(当日、受付で集金いたします)

参加ご希望の方は、所属・氏名・連絡先を下記メールあて送信ください。
事前申し込みの方には資料を確保いたします。なお,当日の参加も可能です。

E-Mail:chingen-takeda@jcom.home.ne.jp


 
問い合わせ 全国小学校国語研究所(事務局長) 武田恭宗
E-Mail:chingen-takeda@jcom.home.ne.jp
前のページへ戻る