東書Eネット

東書Eネット

第2回国語授業のユニバーサルデザイン実践研究大会

テーマ 全員のアクティブラーニングを支える国語授業力
主催者(学校/団体名) 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
開催日 2016年10月22日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京都日野市立日野第三小学校
東京都日野市台 2-1-1
主な内容
(時程・講師など)
9:00~ 受付開始
9:30~ 提案授業①
10:30~ 提案授業②
11:30~ 授業協議会
     「全員のアクティブラーニングを支える国語授業力」
12:15~ 昼食・休憩
13:00~13:50 授業プレゼンテーションA
14:00~14:50 授業プレゼンテーションB
15:00~ 講演
      「全員のアクティブラーニングを支える国語授業力」
     講師:桂 聖(筑波大学附属小学校)
16:00~ 閉会・懇親会


●会費:3000円(当日、受付でお支払いください。)
●HP「教師の知恵たうん」にアクセスして、 事前申し込み をしてください。

●当日受付も行いますが、事前受付の方を優先します。
 資料が不足する場合がありますので、予めご了承ください。
●弁当販売はいたしません。弁当を持ち込んでいただくか、会場周辺で昼食をおとりください。
●駐車場はありません。公共の交通機関を利用してご来校ください。
●大会終了後、懇親会を開催いたします。奮ってご参加ください。


 
関連資料
PDF
event_information_8364_1.pdf

問い合わせ 国語授業UD実践研究大会事務局 笠原 三義
E-Mail:kasaharamitsuyoshi@gmail.com
前のページへ戻る