東書Eネット

東書Eネット

平成28年度 算数科公開研究会

テーマ たのしさ・充実感が味わえる算数科学習のあり方
主催者(学校/団体名) 千葉県習志野市立実花小学校
開催日 2016年10月20日(木)
学校区分 小学校 
教科など 算数  
開催地(都道府県) 千葉県  
会場 千葉県習志野市立実花小学校
〒275-0001
千葉県習志野市東習志野6-7-2
主な内容
(時程・講師など)
 8:45~ 9:10 受付
 9:15~10:00 授業展開1
10:15~11:00 授業展開2
11:20~12:00 全体会
12:00~12:50 昼食・休憩
13:00~14:00 講演会
14:15~15:50 分科会

会費  無料

研究仮説  
 仮説1 子どもが考えたくなるような学習課題を提示したり、
     見通しがもてる工夫をしたりすれば、進んで学習に取り組み、
     問題を解決するたのしさや充実感が味わえるだろう。
 仮説2 話す・聞く・話し合う活動を工夫すれば、よりよい解決方法に気付き、
     たのしさや充実感が味わえるだろう。

URL:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/mihana/


 
問い合わせ 千葉県習志野市立実花小学校
担当者 教務主任 阿部 真一
〒275-0001
千葉県習志野市東習志野6-7-2
TEL 047(477)3685
FAX 047(477)3678
E-Mail:mihana@nkc.city.narashino.chiba.jp
前のページへ戻る