テーマ | 主体的な問題の発見と解決に向けて学び合う授業 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新算数教育研究会 |
開催日 | 2016年10月23日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 算数 数学 |
開催地(都道府県) | 秋田県 |
会場 |
大仙市立大曲小学校 〒014-0053 秋田県大仙市花園町4-88 TEL:0187-63-1018 |
主な内容 (時程・講師など) |
09:30~ 受付 09:55~10:45 特別公開授業(中学校) 10:00~10:45 特別公開授業(小学校) 11:00~11:50 一般公開授業(中学校) 11:05~11:50 一般公開授業(小学校) 12:40~13:05 特別公開授業者省察 13:20~14:05 一般公開授業研究協議会 14:20~15:15 全体会 15:15~16:45 講演会 講師:湊 三郎(秋田大学名誉教授) 演題「五十年前に秋田の教師が算数(数学)に埋め込んだほこり性と誇り」 16:45~17:00 閉会 詳細・申込書につきましては下記関連資料(pdf)をご覧ください。 参加対象者 全国新算数教育研究会会員 小・中学校教員 各大学算数・数学教育担当教員・学生 各教育委員会指導主事 など 参 加 費 3,000円(学生2,000円 資料のみ1,000円) なお、二次案内は、下記URLからもダウンロードできます。 URL:http://www.shinsanken.org/ |
関連資料 |
event_information_8332_1.pdf |
問い合わせ |
秋田・大仙大会実行委員会運営部長 竹村 尚人(大仙市立豊岡小学校校長) 〒 014-0712 秋田県大仙市豊岡字中荒井野 29 TEL:0187-57-2134 FAX:0187-57-2477 E-mail:ns-okasyo@edu.city.daisen.akita.jp |