東書Eネット

東書Eネット

第12回 学校の安全・危機管理セミナー

テーマ 直面する安全・危機を乗り越えるために
主催者(学校/団体名) 学校安全教育研究所
全国学校安全教育研究会
開催日 2016年07月29日(金)
学校区分 小学校 
教科など  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 文京区教育センター
東京都文京区湯島4-7-10
TEL.03-5800-2591
主な内容
(時程・講師など)
10:00 ~ 10:10 開催にあたって 学校安全教育研究所代表    戸田 芳雄
                 全国学校安全教育研究会会長  永山 満義
10:20 ~ 11:10 講演Ⅰ 「日本の地震活動の現在と今後」
          東京大学地震研究所教授・地震予知研究センター長  平田 直
11:20 ~ 12:10 講演Ⅱ 「組体操の指導面におけるケガの原因と今後」
          日本体育大学教授  三宅 良輔
12:10 ~ 13:10 昼食・休憩
13:10 ~ 14:10 シンポジウム 「安全教育の現実と課題」
 コーディネータ 東京女子体育大学  戸田 芳雄
 シンポジスト
  世田谷区立塚戸小学校長(全国学校安全教育研究会会長)  永山 満義
  江東区立第一大島小学校長(平成28 年度全国大会会場校) 山田 誠一
  板橋区立富士見台小学校副校長(元東京都教育庁指導部安全教育担当指導主事)岡田 俊樹
14:20 ~ 15:10 講演Ⅲ 「次期学習指導要領と安全教育」
          東京学芸大教授  渡邉 正樹
15:20 ~ 16:10 講演Ⅳ 「直面する教育課題とチームとしての学校」
          滋賀大学教授  藤岡 達也
16:20 ~ 16:30 閉会にあたって  学校安全教育研究所事務局長  矢崎 良明

●受講料 2,000 円 (事前に銀行振り込みになります。)
 詳しくは、下記申込方法のホームページをご覧ください。

●申込方法 全国学校安全教育研究会のホームページよりお申込みください。
   URL:http://www.anzenken.com/

●定 員 会場の都合で申込順100 名を定員とさせていただきます。

詳細・申込・交通につきましては、学校安全教育研究所ホームページをご覧ください。
 URL:http://gakuan.sblo.jp/
 
問い合わせ 板橋区教育委員会安全教育専門員  矢崎 良明
TEL. 03-3579-2643
前のページへ戻る