東書Eネット

東書Eネット

東京学芸大学附属小金井小学校 平成28年度現職教員研修セミナー

テーマ 高めよう 国語授業力 アクティブ・ラーニングの視点
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学附属小金井小学校国語科研究部
開催日 2016年08月20日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京学芸大学附属小金井小学校
主な内容
(時程・講師など)
■内容:
09:30〜10:00 受付
10:00〜10:15 開会・基調提案
10:15〜11:45 授業づくりワークショップ
  ワークショップ担当者
   ①片山 守道先生  (お茶の水女子大附属小)
   ②大澤千恵子先生 (東京学芸大学)
   ③大泉小国語部  (本学附属大泉小)
   ④大塚 健太郎先生(本学附属世田谷小)
   ⑤鈴木 秀樹   (本学国語部)
   ⑥福田 淳佑  (本校国語部)
11:45〜13:00 昼休み
13:00〜13:45 提案授業
  「ゆめのなでしコンテスト」(2年生)
   学習材名:「あったらいいな、こんなもの」
   授業者 本校国語部  筧 理沙子
14:00〜15:20 授業協議会
   ファシリテーター:成家 雅史(本校国語部)
   指定討論者:坂本喜代子先生(帝京大学)
      北川雅浩先生(葛飾区立中之台小)
   指導・講評:中村和弘先生(東京学芸大学)
15:30〜16:30 講演
   講師 文部科学省教科調査官 水戸部 修治先生

■参加費:2,500円(当日、受付にてお支払いください。)
■参加申し込み:
   http://koganeikokugo.cho88.com/
   にての事前申し込みにご協力ください。
   本校HPhttp://www.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/
   からもリンクがあります。
   ※当日参加も受け付けますが、資料が不足する場合もございます。予めご了承ください。
■主催:東京学芸大学附属小金井小学校国語科研究部
■後援:東京都教育委員会・小金井市教育委員会

URL:http://koganeikokugo.cho88.com/

 
問い合わせ 東京学芸大学附属小金井小学校国語科研究部
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/
TEL:042-329-7823
前のページへ戻る