テーマ | ゴール型教材としてのハンドボール-その9- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人日本ハンドボール協会 |
開催日 | 2016年08月02日(火) ~ 2016年08月03日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 体育 保健体育 |
開催地(都道府県) | 鹿児島県 |
会場 |
霧島市隼人体育館 霧島市隼人町内山田1丁目14-16 TEL: 0995-42-0051 霧島市農村環境改善センター 多目的ホール 霧島市隼人町内山田1-14-10 TEL: 0995-42-19l1 |
主な内容 (時程・講師など) |
8月2日(火) 受 付 12:00~12:30 (霧島市農村環境改善センター) 開 会 式 12:30~12:50 (霧島市農村環境改善センター) 講 演 12:50~13:50 (霧島市農村環境改善センター) 講 師 未定(調整中) 研究発表 14:00~15:10 (霧島市農村環境改善センター) 実技研修 15:30~17:00(霧島市隼人体育館) 講 師 東京学芸大学 准教授 佐藤 善人 交 流 会 18:30~20:30 (体育館付近で検討中)場所 8月3日(水) 受 付 08:00~09:00(霧島市隼人体育館) 授業提案 09:00~11:00(霧島市隼人体育館) 霧島市立宮内小学校 ○年「ハンドボール」授業(調整中) 霧島市立○○小学校 ○年「ハンドボール」授業(調整中) 質疑応答・討論会 講 義 11:15~12:15 (霧島市農村環境改善センター) 講 師 未定(調整中) 閉 会 式 12:15~12:30 (霧島市農村環境改善センター) 参加費 教員・指導者 3,000円 学生・大学院生 1,000円(当日、受付にて学生証提示) ※資料代、及び保険料込み。当日受付にて徴収 参加申込 参加を希望される方は、別紙参加申込書に必要事項を記入の上、kk19890619@yahoo.co.jpかFAX(099-257-4507)の方法で「大会事務局」までお申し込み下さい。 申込〆切日:平成28年7月25日(月) |
問い合わせ |
大会事務局 〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原6-31-19 鹿児島市立紫原中学校 肝付 啓輔 TEL 099-257-4554 FAX 099-257-4507 E-Mail:kk19890619@yahoo.co.jp |