テーマ | 「気になる子との関係を紡ぐ見方・関わり方」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 北の教育文化フェスティバル |
開催日 | 2016年07月02日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 学級経営 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 | 〒070-0036 北海道旭川市6条通4丁目893−1 旭川市勤労者福祉会館 |
主な内容 (時程・講師など) |
北フェスの若手とベテランによるコラボゼミ第4弾です。 今回のテーマは、「気になる子との関係を紡ぐ見方・関わり方」です。 子どもが発している小さなサイン。それをどう受け取るかは、日頃の見取りにかかっています。子どもを理解したい。子どもにどう接すればよいかを考えたい。 そんな方におすすめの研修会です。 メイン講師は、宇野 弘恵先生です。 現場で地道に築き上げてきた実践の一端を学ぶことができます。 ぜひ、ご一緒に学びませんか。 <参加費>1500円 <日程> 9:45~10:00 受付 10:00~10:30 なぜ「見取ること」が必要なのか?~課題の共有~ 10:40~12:00 【講座1】授業での見取り方 ~若手授業ビデオ視聴 宇野先生と一緒に考える~ 12:00~13:00 昼食 13:00~14:00 【講座2】ビデオで見る、宇野学級のある一日 ~一流の関わり方から学ぶ~ 14:10~14:30 【講座3】宇野先生のライフヒストリー! 子どもの見方の変遷を知る ~とことん聞き出すペアトーク~ 14:40~15:00 Q&A 15:10~16:25 明日から実践したい、「見取ること」~リフレクション~ 16:25~16:30 クロージング キャンセルに関わって ・お申込みを頂いた時点で「受付」完了とします。 参加費の支払い義務が生じます。ご了解のうえ,お申し込みください。 また,お申込みしたのにも関わらず,断りなく参加されなかった場合は, 参加費をお支払いいただきます。 ・キャンセルについては,開催2日前より弁当代を請求いたします。 <申し込み> ※事前申し込みはこちらから↓ http://kokucheese.com/event/index/398964/ URL:http://kokucheese.com/event/index/398964/ |
問い合わせ |
北フェスSTゼミ 事務局 高原 隼希 E-Mail:incidents1008@gmail.com |