東書Eネット

東書Eネット

第9回 教育シンポジウム in相模原

テーマ 算数科における確かな問題解決型学習の創造
~算数のさらなる学力向上を目指して~
主催者(学校/団体名) 公益財団法人 中央教育研究所
相模原教育を創る会
開催日 2016年02月07日(日)
学校区分 小学校 
教科など 算数  
開催地(都道府県) 神奈川県  
会場 相模原教育会館 3F大会霞室
相模原市中央区富士見6-6-13
主な内容
(時程・講師など)
12:30~    受付開始
13:00~13:10 開会行事
13:10~14:40 第一部 講演
        「算数科で仕組む問題解決の授業
          -『めあて』と『まとめ』は何のために?-」
         清水 美憲( 筑波大学教授)
14:50~16:20 第二部 講演・ワークショップ
        「『できた!』『わかった!』子供が夢中になる算数授業づくり」
         長谷 豊(目黒区立官刈小学校校長)         
16:20~16:30 閉会行事

参加費:1,000円(資料代含む)
※詳細・申込書は下記関連資料
 「第9回教育シンポジウムin相模原(pdf)」をご覧下さい。 
関連資料
PDF
第9回教育シンポジウムin相模原(pdf)event_information_7990_1.pdf

問い合わせ 第9回教育シンポジウムin相模原事務局
〒114-0004 東京都北区堀船2-17-1
TEL:03-5390-7488
前のページへ戻る