東書Eネット

東書Eネット

平成27年度 日本国語教育学会千葉県支部 八千代地区研究集会

テーマ 「学ぶ意欲を喚起し、言葉の力を育む国語学習」
主催者(学校/団体名) 日本国語教育学会
開催日 2016年01月30日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 千葉県  
会場 八千代市民会館3F会議室 
(八千代市萱田町728)
東葉高速鉄道「八千代中央駅」または「村上駅」下車、徒歩10分
京成電鉄「京成大和田駅」下車、徒歩25分
主な内容
(時程・講師など)
12:10~    受付
12:40~16:40 

【講演】
 「学力向上とこれからの国語科の授業づくり」
   講師 寺井 正憲(千葉大学教育学部教授)
【研究発表】
  ◇「読む力を育てる学習指導―プレゼンテーションづくりを通して―」
    提案者  渡部 淳也(八千代・八千代台小)
    講 師  飯田 良(千葉・椿森中)
  ◇「情報を関連づけ思考を深める学習指導
     ―科学読み物を紹介する新聞づくりを通して―」
    提案者  向後 理恵(八千代・南高津小)
    講 師  寺井 正憲(千葉大学教育学部教授)
  ◇「読書コミュニティの構築を目指して―公立図書館との連携―」
    提案者  小高 航  川俣 祐次(八千代・萱田小)
    講 師  森田 真吾(千葉大学教育学部准教授)
【ワークショップ】
  ◇「思考操作の可視化」〔新聞記事を活用して〕   
    講 師  岡田 祐典(松戸・矢切小)
  ◇「リテラチャー・サークル」[小集団による読書会]
    講 師  林  広美(千葉・高洲一中)
  ◇「楽しく書いて力を伸ばす」
    講 師  首藤 久義(千葉大学名誉教授)
  ◇「説明文を論理的に読む」
    講 師  滝口 敦史(大多喜・大多喜中)

参加費 2,000円

※会員でなくても参加できます。
※ワークショップにつきましては、第3希望までお書きの上、お申込みください。 
関連資料
PDF
平成27年度 日本国語教育学会千葉県支部 八千代地区研究集会event_information_7946_1.pdf

問い合わせ 千葉大学教育学部国語科教育研究室内 寺井 正憲
TEL:043-290-2536
E-Mail:terai@faculty.chiba-u.jp
前のページへ戻る