東書Eネット

東書Eネット

平成27年度 京都市教育委員会「豊かな学びリーディングスクール」推進事業研究指定 図書館活用教育 研究発表会

テーマ わかる喜びと学ぶ楽しさを実感できる授業の創造
~主体的・意欲的な学習活動を支援する司書教諭と学校図書館支援員の役割と記録・要約・論述・討論等の言語力をつける実践~
主催者(学校/団体名) 京都市立宇多野小学校
開催日 2016年02月05日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 図画工作  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 〒616-8252 京都市右京区宇多野上ノ谷町8
京都市立宇多野小学校
TEL:075-462-8136 FAX:075-462-8140
主な内容
(時程・講師など)
時程:
13:30~14:00 受付
14:00~14:45 公開授業
育成学級:生活単元「思い出をムービーで伝えよう」
1年:国語科「ちがいをかんがえてよもう 『どうぶつの赤ちゃん』」
2年:図工科「立体に表す どうぶつさんのおうち」
3年:国語科「本で調べて,報告する文章を書こう 『ことわざについて調べよう』」
4年:算数科「変わり方」
5年:社会科「わたしたちの生活と工業生産『工業生産を支える』」
6年:社会科「世界の中に日本『日本とつながりの深い国々』」

15:00~17:00 全体会:講演
演題:「子どもの学ぶ力を育てる学校図書館~教科での活用で授業を変える~」
講師:帝京大学 教授 鎌田 和宏 氏
参加費:無料 
問い合わせ 京都市立宇多野小学校
教頭 生石正観
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷町8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
前のページへ戻る